フリーブログ [No.11 徳永千紘]
皆さんこんにちは。
No.11 とっくです![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
先日、10月21日にオリオン座流星群が
観れると聞いて楽しみにしていたのですが、
鹿児島はあいにくの雨で観測できませんでした。
次回は11月に「おうし座北流星群」が
観測できるみたいなので楽しみです![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
さて、今回のお題は「フリーブログ」です![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
早速書いていきます![[ペン]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/169.gif)
先日、谷選手、北原選手と3人で指宿の知林ヶ島、長崎鼻、
日本最南端の駅、たまて箱温泉に行ってきました。
この日のためにカメラも買い、
たくさん写真を撮ったので
写真と一緒に各所を紹介していきたいと思います。

↑知林ヶ島です
干潮になると島までの道ができて
歩いて渡ることができます。

↑日本最南端の西大山駅です
バックには開聞岳が聳え立っています。
(立ち位置が悪く隠れちゃいました
)

↑長崎鼻です
↓長崎鼻からみる開聞岳も素敵です![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)


↑たまて箱温泉です![[いい気分(温泉)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/147.gif)
露天風呂からの絶景は行った人にしかわからない感動があります![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
それほど素敵です。
大自然を堪能することができ、
最高の1日でした。
皆さんもぜひ日頃の疲れを癒しに行ってみてはいかがでしょうか![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
以上、最後まで読んでいただきありがとうございました
No.11 とっくです
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
先日、10月21日にオリオン座流星群が
観れると聞いて楽しみにしていたのですが、
鹿児島はあいにくの雨で観測できませんでした。
次回は11月に「おうし座北流星群」が
観測できるみたいなので楽しみです
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
さて、今回のお題は「フリーブログ」です
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
早速書いていきます
![[ペン]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/169.gif)
先日、谷選手、北原選手と3人で指宿の知林ヶ島、長崎鼻、
日本最南端の駅、たまて箱温泉に行ってきました。
この日のためにカメラも買い、
たくさん写真を撮ったので
写真と一緒に各所を紹介していきたいと思います。

↑知林ヶ島です
干潮になると島までの道ができて
歩いて渡ることができます。

↑日本最南端の西大山駅です
バックには開聞岳が聳え立っています。
(立ち位置が悪く隠れちゃいました
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)

↑長崎鼻です
↓長崎鼻からみる開聞岳も素敵です
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)


↑たまて箱温泉です
![[いい気分(温泉)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/147.gif)
露天風呂からの絶景は行った人にしかわからない感動があります
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
それほど素敵です。
大自然を堪能することができ、
最高の1日でした。
皆さんもぜひ日頃の疲れを癒しに行ってみてはいかがでしょうか
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
以上、最後まで読んでいただきありがとうございました
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
コメント 0