フリーブログ [No.4 田村美沙紀]
こんにちは!黒島結菜です!(NO.4の田村です)
今回はフリーブログということで、釣りについて話していきたいと思います!
今年ルアーフィッシングで釣れた魚を抜粋して紹介したいと思います!
まずはアオリイカです!

春先のエギングシーズン真っ只中に釣れました!
いいサイズ感で美味しくお刺身とバター焼きでいただきました!
次にこれはスズキです!

釣り人の間ではシーバスと呼ばれる魚ですね!
シーバスゲームはかなりゲーム性が高く、
戦略を練らないとなかなか釣れない魚なのでそこもシーバスの魅力になります!
このスズキも海流のヨレの部分を狙ったら釣れました!
とってもキレイな銀色のスズキでした。
40センチとシーバスでは小さい方なのでリリースしました!
次にブリ、ハマチ、ハガツオ、ネイゴ(カンパチ)です!

この日は友達と釣りに行ったのですが周りは全く釣れない状況で
私と友達だけが爆釣していました!
理由はトップ(海の表層)でしか食いついてこない日で、
ちょうどトップ系のルアーを持っていた私達が大勝利した日でした。
朝から昼過ぎまでずっと釣れていました。
表層での釣りは魚がバコンと海から出てくる大迫力があって最高に楽しい釣りです!
次にマゴチです!

この魚は砂浜によくいる魚で夏のフグと呼ばれるほど夏が旬の身が美味しい魚です。
この日はマゴチが2匹釣れてお刺身とあら汁でおいしくいただきました。
最後にヒラメです!

ヒラメはみなさんもご存知の通り高級白身魚の1つです!
この日は砂浜で青物を狙って釣りをしていたのですがヒラメが釣れました。
ヒラメはお刺身と天ぷらでいただきました!とっても美味しくて驚きました。
長々と読んでいただきありがとうございました。
みなさんもぜひ釣りを楽しんでみてください!
今回はフリーブログということで、釣りについて話していきたいと思います!
今年ルアーフィッシングで釣れた魚を抜粋して紹介したいと思います!
まずはアオリイカです!

春先のエギングシーズン真っ只中に釣れました!
いいサイズ感で美味しくお刺身とバター焼きでいただきました!
次にこれはスズキです!

釣り人の間ではシーバスと呼ばれる魚ですね!
シーバスゲームはかなりゲーム性が高く、
戦略を練らないとなかなか釣れない魚なのでそこもシーバスの魅力になります!
このスズキも海流のヨレの部分を狙ったら釣れました!
とってもキレイな銀色のスズキでした。
40センチとシーバスでは小さい方なのでリリースしました!
次にブリ、ハマチ、ハガツオ、ネイゴ(カンパチ)です!

この日は友達と釣りに行ったのですが周りは全く釣れない状況で
私と友達だけが爆釣していました!
理由はトップ(海の表層)でしか食いついてこない日で、
ちょうどトップ系のルアーを持っていた私達が大勝利した日でした。
朝から昼過ぎまでずっと釣れていました。
表層での釣りは魚がバコンと海から出てくる大迫力があって最高に楽しい釣りです!
次にマゴチです!

この魚は砂浜によくいる魚で夏のフグと呼ばれるほど夏が旬の身が美味しい魚です。
この日はマゴチが2匹釣れてお刺身とあら汁でおいしくいただきました。
最後にヒラメです!

ヒラメはみなさんもご存知の通り高級白身魚の1つです!
この日は砂浜で青物を狙って釣りをしていたのですがヒラメが釣れました。
ヒラメはお刺身と天ぷらでいただきました!とっても美味しくて驚きました。
長々と読んでいただきありがとうございました。
みなさんもぜひ釣りを楽しんでみてください!
北國銀行戦に向けての意気込み [No.4 田村美沙紀]
こんにちは!
BLUESAKUYAです![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
リーグ後半戦が始まります!!
後半戦の初戦は北國銀行です!
北國銀行戦に向けてNo.4田村選手から意気込みがあります![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
《後半戦がスタートしますが今どんな気持ちですか?》
ブレイク期間練習したことを出せる
最初の試合なので楽しみです。
全てを出し切って勝ちにいきたいと思っています!!
《北國銀行戦、どのような60分にしたいですか》
スタートの10分を意識することと、
自分達のやってきたことをコートで全力で発揮します。
試合の中で早めに修正しながら、全員で勝ちにいきます!!
《私のここ見てほしい》
ディフェンスからの速攻、シュートを見てほしいです!!
《応援してくれている方に一言》
いつも応援ありがとうございます!
北國戦勝利するためチーム一丸となってたくさん練習してきました。
みなさんの応援が力となります。
後半戦も応援よろしくお願いします。


10月23日(日) 13:00~
小松総合体育館にて北國銀行と試合があります。
応援よろしくお願いします![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
BLUESAKUYAです
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
リーグ後半戦が始まります!!
後半戦の初戦は北國銀行です!
北國銀行戦に向けてNo.4田村選手から意気込みがあります
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
《後半戦がスタートしますが今どんな気持ちですか?》
ブレイク期間練習したことを出せる
最初の試合なので楽しみです。
全てを出し切って勝ちにいきたいと思っています!!
《北國銀行戦、どのような60分にしたいですか》
スタートの10分を意識することと、
自分達のやってきたことをコートで全力で発揮します。
試合の中で早めに修正しながら、全員で勝ちにいきます!!
《私のここ見てほしい》
ディフェンスからの速攻、シュートを見てほしいです!!
《応援してくれている方に一言》
いつも応援ありがとうございます!
北國戦勝利するためチーム一丸となってたくさん練習してきました。
みなさんの応援が力となります。
後半戦も応援よろしくお願いします。


10月23日(日) 13:00~
小松総合体育館にて北國銀行と試合があります。
応援よろしくお願いします
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
フリーブログ [No.4 田村美沙紀]
こんにちは!多部未華子です(No.4の田村です)
本日はフリーブログということで先日の節分について書いていきたいと思います。
毎年節分には青鬼の格好をしてみんなに豆をまいてもらうのが恒例行事で、大学時代からずっと続けてきているイベントです!
昨シーズンまでブルーサクヤにいた岩崎選手(現在は山口銀行で活躍しています)が赤鬼でどんどんクオリティをあげつつやっていました。
今年は岩崎選手がいないのでどうしたものかと考えていると
アビ選手が赤鬼をやってくれるということで重役を担ってくれました!
私はカツラをかぶってやっと鬼になれるのですが、
アビ選手は持ち前の髪型に松浦選手が作成したツノをつけただけでとても完成度の高い赤鬼になりました。
ノリノリでやってくれたアビ選手、チームのみなさんにはとても感謝しています!


楽しい節分となりました!
残りリーグ戦もわずかとなりました。
最後まで全力で戦い抜きますので応援よろしくお願いします!
以上で終わります。
本日はフリーブログということで先日の節分について書いていきたいと思います。
毎年節分には青鬼の格好をしてみんなに豆をまいてもらうのが恒例行事で、大学時代からずっと続けてきているイベントです!
昨シーズンまでブルーサクヤにいた岩崎選手(現在は山口銀行で活躍しています)が赤鬼でどんどんクオリティをあげつつやっていました。
今年は岩崎選手がいないのでどうしたものかと考えていると
アビ選手が赤鬼をやってくれるということで重役を担ってくれました!
私はカツラをかぶってやっと鬼になれるのですが、
アビ選手は持ち前の髪型に松浦選手が作成したツノをつけただけでとても完成度の高い赤鬼になりました。
ノリノリでやってくれたアビ選手、チームのみなさんにはとても感謝しています!


楽しい節分となりました!
残りリーグ戦もわずかとなりました。
最後まで全力で戦い抜きますので応援よろしくお願いします!
以上で終わります。
〇〇選手を例えるなら… Part2 [No.4 田村美沙紀]
こんにちは!池田エライザです!(No.4の田村です)
お題ブログ後編ということで
前回鬼滅の刃で例えさせてもらったので
今回も続けて書いていきたいと思います!
No.14 谷華花 選手
→竈門炭治郎
理由:圧倒的な長男感。真面目でしっかりしている。
善逸と伊之助にいつもツッコんでいる姿が谷選手さながら。
水の呼吸の使い手ながら、ここぞという時に日の呼吸を使うところがなんか似てる。
No.15 青麗子 選手
→宇髄天元
理由:大きくて力持ちなイメージと力強くて
球が速すぎるロングシュートなどが派手派手だから。
プレースタイルが派手を司っている。
No.16 大沢アビ直美 選手
→時透無一郎
理由:普段は抜けてるのに刀を持って
2ヶ月で柱になった天性の才能の持ち主であるところが、
いつも天然で抜けているのにハンドボールでは
天性の上手さをもつアビ選手と重なる。
No.18 文秀賢 選手
→竈門禰豆子
理由:ゾーンに入ると止められないくらい強くなる。
いつも大事な時に炭治郎を助ける禰豆子が
いつも試合でここぞというときに活躍するスヒョン選手に似ていると思った。
No.19 北ノ薗遼 選手
→真菰
理由:優しくて小さくて可愛い。
お世話を焼いてくれそうなところが似ている。
すばしっこいところが似ている。
変幻自在な水の呼吸を使い手っぽい。
No.20 松浦侑加 選手
→胡蝶カナエ
理由:鬼を哀れむほどの優しい性格と人望もあり
才能にも恵まれた花柱である胡蝶カナエに似ている。
運動能力が高く、跳躍力のある松浦選手は花の呼吸を使ってそう。
No.21 川上真愛 選手
→我妻善逸
理由:いつも眉毛がへの字になっていて
自信が無さそうだけどやる時はやるところ、
プレースタイルがスピード感があるところが似ている。
No.24 角南果帆 選手
→煉獄杏寿郎
理由:とにかくハンドボールに対して熱い。
修行を怠らず、身体がボロボロになっても
猗窩座と戦う姿が角南選手と似ている。
後輩をいつも気にかけてくれているところも似ている。
No.27 河嶋英里 選手
→鋼鐵塚蛍
理由:職人気質なところが似ている。
刀への執着がすさまじく、
鬼に襲われても刀を研ぎ続ける姿が
河島選手の練習に打ち込む姿勢と重なる。
最後まで読んでいただきありがとうございました!
お題ブログ後編ということで
前回鬼滅の刃で例えさせてもらったので
今回も続けて書いていきたいと思います!
No.14 谷華花 選手
→竈門炭治郎
理由:圧倒的な長男感。真面目でしっかりしている。
善逸と伊之助にいつもツッコんでいる姿が谷選手さながら。
水の呼吸の使い手ながら、ここぞという時に日の呼吸を使うところがなんか似てる。
No.15 青麗子 選手
→宇髄天元
理由:大きくて力持ちなイメージと力強くて
球が速すぎるロングシュートなどが派手派手だから。
プレースタイルが派手を司っている。
No.16 大沢アビ直美 選手
→時透無一郎
理由:普段は抜けてるのに刀を持って
2ヶ月で柱になった天性の才能の持ち主であるところが、
いつも天然で抜けているのにハンドボールでは
天性の上手さをもつアビ選手と重なる。
No.18 文秀賢 選手
→竈門禰豆子
理由:ゾーンに入ると止められないくらい強くなる。
いつも大事な時に炭治郎を助ける禰豆子が
いつも試合でここぞというときに活躍するスヒョン選手に似ていると思った。
No.19 北ノ薗遼 選手
→真菰
理由:優しくて小さくて可愛い。
お世話を焼いてくれそうなところが似ている。
すばしっこいところが似ている。
変幻自在な水の呼吸を使い手っぽい。
No.20 松浦侑加 選手
→胡蝶カナエ
理由:鬼を哀れむほどの優しい性格と人望もあり
才能にも恵まれた花柱である胡蝶カナエに似ている。
運動能力が高く、跳躍力のある松浦選手は花の呼吸を使ってそう。
No.21 川上真愛 選手
→我妻善逸
理由:いつも眉毛がへの字になっていて
自信が無さそうだけどやる時はやるところ、
プレースタイルがスピード感があるところが似ている。
No.24 角南果帆 選手
→煉獄杏寿郎
理由:とにかくハンドボールに対して熱い。
修行を怠らず、身体がボロボロになっても
猗窩座と戦う姿が角南選手と似ている。
後輩をいつも気にかけてくれているところも似ている。
No.27 河嶋英里 選手
→鋼鐵塚蛍
理由:職人気質なところが似ている。
刀への執着がすさまじく、
鬼に襲われても刀を研ぎ続ける姿が
河島選手の練習に打ち込む姿勢と重なる。
最後まで読んでいただきありがとうございました!
〇〇選手を例えるなら… [No.4 田村美沙紀]
こんにちは!杉咲花です!(No.4の田村です)
本日はお題ブログ、「選手を○○に例えると」ということで
鬼滅の刃のキャラクターに例えてみたいと思います。
No.1 飛田季実子 選手
→産屋敷耀哉
理由:愛に満ちた性格と求心力によりチームから絶大な信頼を得ている
No.2 伊地知愛妃 選手
→富岡義勇
理由:高いジャンプからの強烈ロングシュートや
キレのあるフェイントなどが水の呼吸っぽい。
たまに抜けてるところも義勇さんっぽい。
No.3 初見実椰子 選手
→甘露寺蜜璃
理由:可愛い顔からは想像できないパワーの持ち主。
センスとしなやかさ、対応能力がすごい。
No.7 服部沙紀 選手
→嘴平伊之助
理由:鋭い感覚と並外れた身体能力があって超絶負けず嫌い。
猪突猛進してる。
No.8 山口眞季 選手
→栗花落カナヲ
理由:華やかながら高い身体能力が必要な花の呼吸の使い手っぽい。
押しに弱そうなとこやいざというときかなり強いところとかカナヲっぽい。
No.9 笠井千香子 選手
→錆兎
理由:ポストもバックもできて視野の広さや
緩急のあるフェイントがなんの形にもなれる水の呼吸の使い手っぽい。
優しい性格なのも錆兎っぽい。
No.10 藤田遥香 選手
→胡蝶しのぶ
理由:鬼の頸を切らずに素早い突きで毒殺するスタイルが
独特のリズムがあって唯一無二のプレースタイルを持っている藤田選手っぽい。
No.11 徳永千紘選手
→伊黒小芭内
理由:プレースタイルが蛇の呼吸っぽい。
予測できないコースにシュートを打ったり、
柔軟性のあるプレーやなんでも
器用にこなしちゃうところが伊黒さんっぽい。
No.13 北原佑美 選手
→継国縁壱
理由:とにかくシュートフォームが美しいのと
無駄のない動きが基本の呼吸と言われる
日の呼吸の使い手っぽい。かなり強い。
今回は以上です。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
本日はお題ブログ、「選手を○○に例えると」ということで
鬼滅の刃のキャラクターに例えてみたいと思います。
No.1 飛田季実子 選手
→産屋敷耀哉
理由:愛に満ちた性格と求心力によりチームから絶大な信頼を得ている
No.2 伊地知愛妃 選手
→富岡義勇
理由:高いジャンプからの強烈ロングシュートや
キレのあるフェイントなどが水の呼吸っぽい。
たまに抜けてるところも義勇さんっぽい。
No.3 初見実椰子 選手
→甘露寺蜜璃
理由:可愛い顔からは想像できないパワーの持ち主。
センスとしなやかさ、対応能力がすごい。
No.7 服部沙紀 選手
→嘴平伊之助
理由:鋭い感覚と並外れた身体能力があって超絶負けず嫌い。
猪突猛進してる。
No.8 山口眞季 選手
→栗花落カナヲ
理由:華やかながら高い身体能力が必要な花の呼吸の使い手っぽい。
押しに弱そうなとこやいざというときかなり強いところとかカナヲっぽい。
No.9 笠井千香子 選手
→錆兎
理由:ポストもバックもできて視野の広さや
緩急のあるフェイントがなんの形にもなれる水の呼吸の使い手っぽい。
優しい性格なのも錆兎っぽい。
No.10 藤田遥香 選手
→胡蝶しのぶ
理由:鬼の頸を切らずに素早い突きで毒殺するスタイルが
独特のリズムがあって唯一無二のプレースタイルを持っている藤田選手っぽい。
No.11 徳永千紘選手
→伊黒小芭内
理由:プレースタイルが蛇の呼吸っぽい。
予測できないコースにシュートを打ったり、
柔軟性のあるプレーやなんでも
器用にこなしちゃうところが伊黒さんっぽい。
No.13 北原佑美 選手
→継国縁壱
理由:とにかくシュートフォームが美しいのと
無駄のない動きが基本の呼吸と言われる
日の呼吸の使い手っぽい。かなり強い。
今回は以上です。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
フリーブログ [No.4 田村美沙紀]
こんにちは!清原果那です!(No.4の田村です)
最近歩いていると金木犀の香りがして秋を感じています。
私が通い詰めている古民家カフェの「きりん商店」さんは
今金木犀が満開になっていてとってもいい香りの中で
食事をいただけるようになってます。

最近オフがあると毎回きりん商店さんに
スパイスカレーを食べに行っています。
私は無類のカレー好きなので
かなりカレーにはこだわりがあるのですが、
きりん商店さんのカレーはほんとにおいしいです!!

古民家ののんびりした雰囲気で
店主の方とお話をしながらおいしいカレーを食べると
ほんとにリフレッシュできます。
他にも鹿児島名産のいろんなものがおいてあったり、
ぜんざいや特製ドリンクなどもあってどれもおいしいです!


ぜひみなさんも行ってみてください!
火曜日、水曜日、木曜日が定休日になっているので
行く際は気をつけてください!
最後まで読んでいただきありがとうございました!
最近歩いていると金木犀の香りがして秋を感じています。
私が通い詰めている古民家カフェの「きりん商店」さんは
今金木犀が満開になっていてとってもいい香りの中で
食事をいただけるようになってます。

最近オフがあると毎回きりん商店さんに
スパイスカレーを食べに行っています。
私は無類のカレー好きなので
かなりカレーにはこだわりがあるのですが、
きりん商店さんのカレーはほんとにおいしいです!!

古民家ののんびりした雰囲気で
店主の方とお話をしながらおいしいカレーを食べると
ほんとにリフレッシュできます。
他にも鹿児島名産のいろんなものがおいてあったり、
ぜんざいや特製ドリンクなどもあってどれもおいしいです!


ぜひみなさんも行ってみてください!
火曜日、水曜日、木曜日が定休日になっているので
行く際は気をつけてください!
最後まで読んでいただきありがとうございました!
一問一答 [No.4 田村美沙紀]
こんにちは!めるるです!(No.4の田村です。)
本日は一問一答ということで
早速答えていきたいと思います!
・好きな食べ物
「ウニ、カレー」
・好きな動物
「ハリネズミ」
・よく聴く曲
「マカロニえんぴつの曲」
・私は〇〇がチームで1番だ!
「鬼滅の刃グッズ」
・今、1番会いたい有名人
「煉獄さん」
・私がいい笑顔だと思う写真

・最近嬉しかったこと
「鬼滅の刃無限列車編が完全新作で
10月10日からアニメ放送されます」
・最近起こったハプニング
「5枚切りの食パンなのに6枚入ってた」
・私のマイブーム!
「絶妙な半熟ゆで卵を作ること」
・今1番行きたいところ
「温泉旅行」
・もしも願いが叶うなら…
「生牡蠣を浴びるほど食べたい」
最後まで読んでいただきありがとうございました!
本日は一問一答ということで
早速答えていきたいと思います!
・好きな食べ物
「ウニ、カレー」
・好きな動物
「ハリネズミ」
・よく聴く曲
「マカロニえんぴつの曲」
・私は〇〇がチームで1番だ!
「鬼滅の刃グッズ」
・今、1番会いたい有名人
「煉獄さん」
・私がいい笑顔だと思う写真

・最近嬉しかったこと
「鬼滅の刃無限列車編が完全新作で
10月10日からアニメ放送されます」
・最近起こったハプニング
「5枚切りの食パンなのに6枚入ってた」
・私のマイブーム!
「絶妙な半熟ゆで卵を作ること」
・今1番行きたいところ
「温泉旅行」
・もしも願いが叶うなら…
「生牡蠣を浴びるほど食べたい」
最後まで読んでいただきありがとうございました!
フリーブログ [No.4 田村美沙紀]
こんにちは!森川葵です!
最近は雨などであまり釣りに行けないので
スーパーで魚を買って捌いたり、
柵で買って切って食べたりしてます。
写真はカンパチとカツオのたたきです。


魚はタンパク質が豊富で身体を作るのに
とても大事な栄養素が含まれています。
魚の脂はDHAという魚でしかとれない栄養素もあるので
みなさんもお肉ばかりではなく
魚も食べるようにしてくださいね。
魚によっても鉄分が豊富なものなど
種類によって栄養素が違ってくるのでおもしろいですよね。
生で食べる場合はアニサキスなどの
寄生虫に気をつけてくださいね。
また釣った魚を食べる場合は
毒の有無なども確認してくださいね!
最後まで読んでいただきありがとうございました。
最近は雨などであまり釣りに行けないので
スーパーで魚を買って捌いたり、
柵で買って切って食べたりしてます。
写真はカンパチとカツオのたたきです。


魚はタンパク質が豊富で身体を作るのに
とても大事な栄養素が含まれています。
魚の脂はDHAという魚でしかとれない栄養素もあるので
みなさんもお肉ばかりではなく
魚も食べるようにしてくださいね。
魚によっても鉄分が豊富なものなど
種類によって栄養素が違ってくるのでおもしろいですよね。
生で食べる場合はアニサキスなどの
寄生虫に気をつけてくださいね。
また釣った魚を食べる場合は
毒の有無なども確認してくださいね!
最後まで読んでいただきありがとうございました。
夏の思い出 [No.4 田村美沙紀]
こんにちは!吉岡里帆です!(No.4の田村です)
今回はお題ブログ「夏の思い出」ということでやっていきます。
コロナの影響でなかなか外出できず、
夏っぽい思い出はあまりないのですが、
そんな中オリンピックがとても熱いです!
おりひめJAPANもモンテネグロに勝利し、
ハンドボール界は盛り上がってますね!
最近チームメイトとロビーで集まって
オリンピックをパブリックビューイングしています!
ハンドボールはもちろん、他の競技も見ます!
特に盛り上がったのは卓球の混合ダブルスです!
金メダルを取った時はチームみんなで叫んで喜びました!
本日は20時からソフトボールの決勝を見る予定です。
オリンピックを見ているとやっぱり
スポーツは人々に感動を与える素晴らしいものだと
再確認しました。
まだまだ大会は続くのでさまざまな競技応援していきたいです!
最後まで読んで頂きありがとうございました!
今回はお題ブログ「夏の思い出」ということでやっていきます。
コロナの影響でなかなか外出できず、
夏っぽい思い出はあまりないのですが、
そんな中オリンピックがとても熱いです!
おりひめJAPANもモンテネグロに勝利し、
ハンドボール界は盛り上がってますね!
最近チームメイトとロビーで集まって
オリンピックをパブリックビューイングしています!
ハンドボールはもちろん、他の競技も見ます!
特に盛り上がったのは卓球の混合ダブルスです!
金メダルを取った時はチームみんなで叫んで喜びました!
本日は20時からソフトボールの決勝を見る予定です。
オリンピックを見ているとやっぱり
スポーツは人々に感動を与える素晴らしいものだと
再確認しました。
まだまだ大会は続くのでさまざまな競技応援していきたいです!
最後まで読んで頂きありがとうございました!