日本選手権の抱負 [BLUE SAKUYA]
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
ブルーサクヤです!!
今回は日本選手権の抱負パート2です。
No.24 角南選手
地元開催という事で、まずは沢山の方々にこの試合を観て頂きたいと思います!
昨シーズンから積み重ねてきたもの、
ブレイク期間に強化してきたものを存分に発揮します。
そして、私達のハンドボールを100%表現し、優勝します。
最高の瞬間を、ここ鹿児島で共に分かち合いましょう!!
皆様、熱い応援を宜しくお願いします!
No.11 徳永選手
いつも応援ありがとうございます。
今年は鹿児島開催です
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
地元の皆さんの前でプレーできることをとても嬉しく思います。
日々の練習で積み上げてきたものを発揮できるように頑張ります!
熱い応援よろしくお願いします
![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
No.15 青選手
3度目の日本選手権ですが
過去に悔しい思いをしているので今年こそは…と気合いが入っています。
地元開催との事ですので、より一層気持ちを引き締めて
チームが優勝する一助となれるよう頑張ります!
No.2 伊地知選手
鹿児島開催ということで、
地元の方々の前で試合をさせていただけることがとても嬉しく、
楽しみな気持ちでいっぱいです!!
チームの勝利のために自分ができることを全うし
熱く戦い続けます!!!
応援よろしくお願いします!!


次回はパート3です!!
お楽しみに(^O^)
日本選手権の抱負 [BLUE SAKUYA]
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
ブルーサクヤです!!
今回は日本選手権の抱負パート1です。
No.1 飛田選手
自分に出来ることに集中しつつ、
皆んなのサポートができるよう頑張ります。
応援よろしくお願いします。
No.13 北原選手
いつも応援ありがとうございます
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
今回の日本選手権は地元鹿児島での開催ということで気合い十分です!!
苦しいときこそチーム力が試されると思うので
全員で優勝だけを目指して頑張りたいと思います!!
熱い応援よろしくお願いします!!
No.8 山口選手
鹿児島県で開催されるということで
より一層気合いが入っています!
チーム一丸となって戦います!!
応援宜しくお願いします!
No.9 笠井選手
いつも応援ありがとうございます!
目の前の試合に全力で集中し、
練習でやってきたことをコートで表現できるように頑張ります!
応援宜しくお願いします!
No.6 作田選手
チームの勝利に貢献できるように全力を尽くします。
応援宜しくお願いします!


明日はパート2です!!
お楽しみに(^O^)
ブルーサクヤ通信 Season2022-23 BLUE SAKUYA Jr活動報告 [BLUE SAKUYA]
BLUE SAKUYA Jr活動報告 |
![]() |
いつもハンドボール部 BLUE SAKUYAへご声援いただき、誠にありがとうございます。 |
BLUE SAKUYAトップチームは1/5からの日本選手権に向けて強化中ですが、下部組織のBLUE SAKUYA Jrも頑張っています!! |
![]() |
![]() |
=================================================== |
![]() |
=================================================== |
![]() |
=================================================== |
![]() |
![]() |
=================================================== |
フリーブログ [No.14 谷華花]
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
クリスマス寒波が直撃で、ここ南国鹿児島県でも雪が降りました。
本当に鹿児島!?というくらいの寒さです
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
皆さんも体調管理には十分気をつけてください!
さて、今回はフリーブログということで、
同期で行った指宿プチ旅行について書きたいと思います。
先日、同期3人で指宿にある温泉に行きました!
温泉でリラックスするのはもちろんですが、
今回はアカスリをしよう!ということで行ってきました。
私は初のアカスリ体験でした!
まずは、炭酸泉にしっかり浸かって皮膚を柔らかくしました。
そして、いよいよアカスリです。
どのくらい出るのかな〜と少し怖かったのですが、
初めてということもあって沢山は出ませんでした。
あまり間隔をかけずに2回目をした方が良いということだったので、
また来月計画を立てて行きたいと思います!
お昼ご飯には指宿名物の「温たまらん丼」を食べました!
+海沿いのクレープ屋さんでデザートも食べて帰りました!
どちらも最高に美味しかったです
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)



2022年は沢山の応援ありがとうございました!!
年明けすぐに鹿児島県で日本選手権がありますので、
引き続き応援よろしくお願いします!
ARISA☆HAPPYBIRTHDAY☆ [BLUE SAKUYA]
CHIKAKO☆HAPPYBIRTHDAY☆ [BLUE SAKUYA]
フリーブログ [No.3 初見実椰子]
先日のアジア選手権は応援ありがとうございました!
鹿児島も12月に入って寒くなってきたなーと思っていたのですが、
韓国はもうそのレベルではありませんでした
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
氷点下の日が続き-10℃になる日もあり、
鹿児島では体験できないほどの雪が降り
視界が真っ白になることもありました
![[雪]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/4.gif)
これを経験したので今年の鹿児島の冬は余裕で乗り越えられるのではないかと思っています
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
寒暖差で風邪をひかないように体調管理には気をつけていきたいと思います!
今回は久しぶりのフリーブログという事で、
私の隣の部屋に住んでいる川上選手の事について書きたいと思います!
川上選手は何をしてもリアクションが満点なんです◎
特に驚かした時の反応が気持ち良すぎて、私は川上選手を驚かすことばかり考えています笑
驚かすつもりはないのに勝手に驚いて1人で腰を抜かしている事もたくさんあります。
その時はいつも驚いた声に驚きます笑
私は寮の2階に住んでいるのですが、
2階にはなぜか常に驚かせる材料があります笑
一時期、松浦選手と川上選手の3人でゴキブリにも見えるリアルなおもちゃのクワガタを
2階の色々なところに仕掛けあっていました笑
その時も川上選手の反応がピカイチすぎて、
最終的に私と松浦選手2人で川上選手に対して仕掛けていました
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
ハロウィン用のドクロの飾りを使って、
ドアを開けた瞬間にそのドクロが落ちてくるようにしたり、
それと同時に電気が消えるようにしたり…
色々と手の込んだことをしたこともあります
![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
これからもどんどん腕を上げていきたいと思います
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
2階が騒がしくなるかもしれませんが、皆さんに迷惑をかけない程度に楽しんでいきたいです笑
読んでいただいた皆さんの中にも
川上選手にサプライズを仕掛けたくなった方もいるのではないでしょうか?笑
是非やってみてください
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
ありがとうございました
![[どんっ(衝撃)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/161.gif)
地域清掃活動 [BLUE SAKUYA]
フリーブログ [No.9 笠井千香子]
ブルーサクヤ通信 Season2022-23 番外編 [BLUE SAKUYA]
Season2022-23 番外編 |
![]() |
おりひめジャパン 女子アジア選手権 準優勝! |
いつもハンドボール部 BLUE SAKUYAへご声援いただき、誠にありがとうございます。 |
韓国で開催されました、ハンドボール女子アジア選手権。おりひめジャパンは決勝で韓国と対戦。60分間戦い決着がつかず。延長の末惜しくも敗れ、準優勝という結果となりました。ご声援ありがとうございました! |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
|
BLUE SAKUYA公式Twitterにて選手メッセージ、結果を配信しています。 ![]() ぜひフォローをお願いします! |